原 敬 と 病 気


原敬は、実にいろいろな病気に罹っています。
「原敬日記」から、関係する部分を抜いてみました。 
                                            
  ごく軽い天然痘、風邪、舌根に病、尿道狭窄、流行感冒、腸チフス、人事不省、頭痛
  
  アンチピリンの中毒、鼻に故障、親知らずと称する歯、リウマチス、歯痛、廱、
 
  十二指腸虫、足を痛め、鼻に病気、脈の結滞
 

◎明治8年 19歳 新潟 

 この時期の日記は、ありません。原敬の弟の誠氏が、「新岩手人」(昭和15年4月号)という雑誌に連載した「原敬追想」(15)にこのことが記載されていますので、関係部分を抜書きします。

 兄はある時、風邪の気味とて高熱なるにより、家主すなわち田村医師を呼び、診察の結果、玄関脇なる物置兼用の小室に、安静に、加療と言うこととなり、寝床を延べ臥床。余(註 弟の誠)もその傍らに起臥し、服薬のことやおまるの始末などせしが、風邪の熱としては、なににとえようもなき、不思議の悪臭と思いたり。尚、この汚物は勝手脇にある、吾らや賄い方老夫婦共用の便所に投棄せしが、誰も異議を云う者なかりしが、後年に、兄の話に、新潟にての彼の病気は、ごく軽い天然痘なりしと。

◎明治16年  27歳 東京 外務省御用掛 

    この年、病気の記述なし。
12月4日 中井弘の長女貞子(14歳)と結婚。天津へ

◎ 明治17年 28歳 中国天津 天津領事 1月着任

 7月20日 妻病気につき、医師を招く。

12月 2日 妻病気につき、医師を招く。

◎ 明治18年 29歳 天津 東京 パリ

 8月帰国。10月13日パリへ出発、12月2日到着
6月16日 貞子病気につき、医師を招く。
6月28日 医師、貞子を来診す(3回目なり)。

◎ 明治19年 30歳 パリ 公使館書記官 臨時代理公使

 1月24日 風邪にて外出せず。

◎ 明治20年 31歳 パリ 臨時代理公使 

 2月 8日 午後10時過ぎ、妻貞子来着。

 7月21日 風邪にかかる。

◎ 明治21年 32歳 パリ 公使館書記官

 6月12日 貞子(註19歳)昨朝より不快につき、本日医師アンリイ・ピカール来
        診せり。

 7月 2日 余の舌根に病を生じ、医師を招き治療を施したり。

10月 6日 舌根の病未だ全癒せず。医師の治療を受く。

12月 9日 尿道狭窄につき、ドクトルピカルの手術を受く。彼助手としてドクトルボネを伴い来たり、治療す。床上に静養せり。夜、医来診す。
12月10日 外出しても差し支えなしと医師の許あるも、本日は引きこもり静養せり。

◎ 明治22年 33歳 パリ 公使館書記官 
                      東京 農商務省参事官
     2月 出発帰国
     この年病気の記述なし。

◎ 明治23年 34歳 東京
        農商務省大臣秘書官、参事官兼任 

 2月 9日 気候不順のため風邪にかかる。久々振なり。

 6月28日 洋服のままにて16貫800目
 6月30日 風邪の気味にて、発熱ありたり。

◎明治24年 35歳 東京
 農商務省大臣秘書官、参事官兼任、秘書課長(8月から)

  1月 4日 余も妻(註22歳)も風邪にて発熱せり。あるいは流行感冒かと思わる。

 2月27日 風邪軽快の様にも覚えたれども、発熱の気味あり。

 3月 1日 終日在宅静養せしが下痢あり。気分悪し。
 3月 7日 近ごろの気分、はなはだよろしからず。尋常の風邪にあらずと自覚したるにより、断然帰京に決し、午前の汽車にて帰京せしが、新橋より
        官舎までほとんど夢中のごとき感にて帰宅し、直ちに臥床につかんとせしも衣を更うにも苦しく、しばらく火爐に暖を取りて後、夕刻にいた
        りて臥床せり。
 3月 9日 午後1時頃来り。腸チフスなりと診断し、それより食物は悉く流動物に改め、晩に至り慈恵病院より看護婦を雇入れ看護せしむることとな
        れり(この日以後一切の面会を謝絶し、また、一切読物をも禁じたる位)。

 5月25日 本日より出勤体重14貫325匁

 6月21日 昨夜より風邪に犯さる。

 7月24日 14貫800目(衣服のまま)あり。

 9月26日 体量15貫200目となる。

10月15日 風邪にかかる。

12月15日 貞子、去月20日以来病気なりしも風邪に過ぎざりしが、咽喉並びに胸部痛むというにつき、高木兼寛に診察せしめたるに、咽喉カタール
        と胃痛なりとのことにて療養せり。

◎明治25年 36歳 東京
   外務省通商局長(8月)、取調局長兼任(9月)

 人事不省

 1月17日 日曜にて在宅せしが午後1時ころ据風呂に入り、浴後化粧室にて髭を剃らんとせしに、炭素にあてられたる心地せしにより、早速窓を開
         きなお心地悪しきにより、急ぎ書斎に来たりて椅子に掛けたる積もりなりしが、人事不省となり、ようやくして目の覚めたるごとくなりし
         が、椅子に寄りたる積もりなりしものが机のそばに倒れおり。それより長椅子に暫時休憩せしに、右の眼の脇を擦りむけり(敷物にてな
         り)。この後、元気に復せしも終日頭痛せり。もっとも両3日前より少しく頭の重きを感じいたれば、身体常態ならざりしならん。
         果たして炭素のためなりとせば、余は天津にても木炭を用いたる室内を出て同様のことあり。

10月 5日 昨日より風邪、終日船室にあり。(朝鮮出張の往路)
10月13日 余、数日来の風邪にて頭痛に苦しめり。この日より旅店に移る。(京城滞在中)

◎ 明治26年 37歳 東京 
         外務省通商局長、取調局長兼任 

12月5日 一昨日より頭痛はなはだし。

◎ 明治27年 38歳 東京 
              外務省通商局長 

 5月18日 過日来、風邪のところ本日全快す。

◎明治28年 39歳 東京
       外務省通商局長、外務次官(5月から)

 1月20日 風邪の気味あり。

 4月 7日 風邪の気味あり。

 9月25日 両3日前より風邪にて頭痛はなはだしきも、やっと全快せり。

12月20日 風邪ことに咽喉を害し、熱度39度に上る。

◎明治29年 40歳 東京
   外務次官、朝鮮駐剳特命全権公使(6月から)

 1月 8日 昨日来、風邪の気味にてことに咽喉妙ならず。昨冬もかくのごとくなりにし故、また発熱等のあらんことを恐れ薬用せり。

 5月13日 余4、5日前不時の冷気のためや、風邪に犯されたり。大事をつもり医薬を2日間用ゆ。やや回復せり。

 7月19日 貞子(註27歳)、風邪ことに咽喉を痛む。古城梅渓氏に診察を求め薬用せり。
 
再び人事不省

 9月26日 一等軍医小竹武次来着につき、歓迎のため晩餐を催し、公使館員と共に晩餐中、殆んどその終り頃にわかに気分よろしからず。恰も酒
        にでも酔たるかのごとく嘔吐の気味あって、まためまいを催し不快に耐えず。
        人々に断って席を離れて客間に至ったるに(小竹軍医助けて)、長椅子に掛けたる積にてありしが暫時人事不省にて漸く元気に復し(この
        2、3分なりという)、ちょうど目の覚めたるごとなりしに、椅子にあらずして敷物の上に倒れおりたり。多少脈動滞ったる由なりしが、それよ
        り次第に元気に戻り、何事もなし。人々の勧めに任せ、靜眠をなせり。
        5、6年前富士見町の官舎に在りし時、入浴後同様のことありしが、それと全く同一なり。医師の言には胃に何か刺激あって、一時悩貧
        血を起したるものならん。酒は禁ずる方よろしと勧告あり。

◎明治30年 41歳 東京
 朝鮮公使(9月退官)、大阪毎日新聞編集総理(9月)

 2月14日 4、5日前より腹痛あって本復に至らず。

11月25日 尿道久しくよろしからず。難波一氏の診察を受く。昨日午後、頭痛はなはだしく困却せしが、風邪のためなり。本日全快。

◎明治31年 42歳 大阪
 大阪毎日新聞編集総理、社長(9月から)

   この年病気の記述なし。

◎明治32年 43歳 大阪
              大阪毎日新聞社長

 3月23日 浅(註28歳、後妻)発病、臥床につく。

 4月 2日 浅、チブスと診断につき届け出、検疫吏来る。

11月19日 昨日より頭痛のため引きこもりたり。さる14日、白嶺造船所の進水式に赴きたる時、感冒にかかりたるなり。

◎明治33年 44歳 大阪 
  大阪毎日新聞社長、伊藤内閣逓信大臣(12月)

 4月17日 昨日より風邪の気味にて咽喉を侵され、発熱はなはだし。
 4月26日 風邪軽快。ただし臥床を去らず。
 4月27日 再び、右側の咽喉に痛みを覚え発熱す。かつ顔及び両脚に出物ようのものあり(後に、このことアンチピリンの中毒なりしことを知れり)。
 5月 1日 咽喉ほとんど全快なれども、両脚に腫れ物ようのものあり。それがために少々ずつ熱あり。よって本日より、下剤を調剤服用せり。
 5月13日 全快につき、出社す。

 8月 1日 貞子(註31歳)、さる6月6日より桜井病院に入院して、7月14日退院す。

◎明治34年 45歳 東京
  逓信大臣(6月まで)、大阪北浜銀行頭取(7月)

 4月 1日 さる29日夜以来、腹痛かつ下痢の気味あり。

 6月24日 数日前より下痢止まらず

 7月17日 さる9日大阪着。即日風邪

11月 4日 4、5日前より風邪にかかる。軽快なれども頭痛を覚ゆ。

◎明治35年 46歳 東京
   大阪北浜銀行頭取、衆議院議員初当選(8月)

 1月16日 さる1日風邪におかされ、いまだ全癒せず。

10月 1日 大阪に着、昨日より風邪にかかる。

11月20日 米沢へ出発前より風邪にかかりおりしが、頭痛あるにつき服薬せり。

◎明治36年 47歳 東京
        大阪新報社長(2月から)、衆議院議員

 4月20日 昨日より風邪にかかる(今年に入りて始めてなり)。薬用せり。

 7月 5日 さる4月ころより鼻に故障あり。常に風邪の時のごとくなるも、議会等のため治療することあたわざりしが、閑を得たるにより去る23日よ
        り、大阪において尾関才吉なる耳鼻専門医の治療を受けたるに、右方はほとんど全快せしも、左方は全快にいたらず。
        ただし、中断するも旧に復することなかるべしというにつき、大阪出発帰京の途に尽きたるなり。鼻腔より口に通ずる辺,腫れいたるなり。 
        慢性にて急に効能もいかがあらんとのことなりしが、案外の好結果なりしがごとし。

 8月12日 耳鼻の治療、昨日までにて全治(4週間治療せし計算なり)。

12月30日 貞子、気管支腺肺炎にかかり療養、かつ看護婦を雇い入れたり。

◎明治37年 48歳 東京
             大阪新報社長、衆議院議員

7月 2日 昨年5月頃より、鼻に不快を感じあたかも感冒にかかりて鼻の詰まりたるがごとき感覚あり。昨年4週ばかり療養し、今年も両3回治療し、
       あるいは歯より起こりたる関係かとも思わるるにより、数年前治療して半途になしおれる上顎の右の奥歯、俗に親知らずと称する歯を抜き取
       れり。

◎明治38年 49歳 東京
     大阪新報社長、古河鉱業副社長(4月から)
        衆議院議員

 1月 8日 咽喉よろしからず。

◎明治39年 50歳 東京
     西園寺内閣内務大臣(1月)、衆議院議員

10月21日 せんだって、風邪後咽喉はなはだよろしからず。

11月16日 閣議の定日なりしも、風邪にて出席せず。

◎明治40年 51歳 東京 西園寺内閣内務大臣
                  衆議院議員

 3月 7日 風邪にて引きこもれり。

 3月 8日 風邪のため、閣議に出席せず。

 5月10日 余は夕刻より悪寒を覚ゆ。けだし、風邪におかされたるなり。

 5月11日 暴風雨止まず。余の悪寒を覚ゆることますます甚だしけれども、強いて出発したり。
        (中略) 夕刻津和野に到着し、帰宿後医師に診察せしめたるに、39度2分の熱あり。直ちに臥して静養したり。

 5月12日 なお38度以上の熱あり。風邪にかかり甚だしく咽喉を傷めたるものと覚ゆるにより、本日の出発を見合わせ、終日静養せり。夜に入るも
        熱大いに減ぜず。

 5月13日 今朝にいたり熱度37度台に下がりたるにより出発し、夕に山口町に入り地福という所にて午食し、夕に山口町に入り採香亭という旗亭に
        宿し、直ちに医師の診察を受けたるが、熱度ほとんど平熱となれり。

 6月24日 少しく風邪にかかりたるようなりしが、たちまち咽喉に痛みを生じの気味にて、ちょうど山陰道においてとせしと同様に付き、一昨日
        来医薬を用いたり。ほとんど習慣となれるがごとし。

 7月13日 余は数日前よりリウマチスにて、昨日東京市の催せし日仏協商祝賀会にも赴かず、もっぱら静養せり。従来かくのごとき病なかりしが、一
       両年前よりこの病にかかりたるが、今回は胸と腰より変じて左肩に移り困難せり。

◎明治41年 52歳 東京
 内務大臣、逓信大臣兼任、衆議院議員、欧米視察

 6月 1日 先日来、腸胃の具合よろしからず。公務少し句閑なるにより大磯に赴き、古河家の別荘を借用して滞在する事となし、午後2時半新橋発
        にて大磯に赴きたり。

 6月 5日 午後出発、再び大磯に赴き滞在。さる3日、再び下剤を服用してその効をそうし、腸胃は全快せり。咽喉はいまだ全快にいたらず。

 6月 9日 大分快方につき帰京。


 9月 9日 風邪にかかり(昨夜汽車中にて)、黒沢某なる日本医を頼み薬用せり。(註 在サンフランシスコ)

 9月10日 静養せんがため、徒に旅亭にあり。

 9月11日 熱度7度89分くらいなりしが、本日は全く熱も去れり。(在サンフラン
         シスコ)


11月 5日 夜風邪にかかり発熱したり。(在ロンドン)

11月 7日 昨日歯痛を覚えたるにより、歯科医師の治療を受け、また他の医師により薬用せしも熱全く去らず。便宜上看護婦を本日より雇い入れ
        たり。(在ロンドン)

11月12日 風邪のため内地への出発を延期しおりしが、もはや全快につき、三井支店長藤村の案内にて内地見物のためりリバプールに向け出発
        したり。

◎明治42年 53歳 東京
          衆議院議員、欧米視察(2月帰国)

 4月18日 先頃来大腿に腫物を生じ、痛み去らざるにより、医師の診察を受けたるに「ヨウ」なりということにて、にわかに静養をなすこととなせり。

 4月27日 過日来悩みいたる廱は、大いに快癒し、昨日より膏薬を貼付しおくのみとなれるにより、本日本部に開きたる幹事例会に出席したり。


 5月 3日 歯痛あり。歯科医に診察を求めたり。

 5月 6日 風邪のため、医師の来診を求む。(註 在盛岡)

 5月 8日 出発前よりの風邪につき、数日間引きこもり療養する事なせり。せんだって煩いたる廱は全治し、本日絆創膏をも取り去りたり。(在東京)

 5月12日 帰京以来静養せし結果、熱も去りたれば、昨夕久しぶりに入浴せしに、今夕より些少ながら再び発熱せり。医師の云うところにては、軽
        症ながら流行感冒なりしが故にブリ返したるならんと云う。よって再び静養することとなせり。


10月17日 盛岡にて風邪にかかり、帰京後意外にセキ出、引きこもり保養中なりしが、ほぼ全快につき、本日始めて外出したり。


◎明治43年 54歳 東京
    院内総務、衆議院予算委員長、衆議院議員

 2月11日 風邪にて、引きこもれり。


 3月 1日 昨夜より今朝にかけ、吐瀉わずか2日間の消化剤を服用することとなせり。

 3月22日 さる17日、突然咳嗽出て風邪の気味なりしも、重要問題あるにより18、19両日議院に出席せしが、熱度38度56分もありて耐え難く、
        20日、21日は休日につき静養せしも、熱度さまで減ぜず。全く流行感冒なり。
        ただし、肺炎またはチブスに変ずるの恐れありしも、本日は全くその恐れなきにいたりたるも、何分にも不快にて外出することあたわず引
        きこもれり。

 3月25日 午後5時より三縁亭に議員を招き、晩餐をともにせり。余は風邪全快せざるにため欠席せり。


 4月 8日 去月13日風邪の気味なりしが、17日より熱度38度56分を往来し、流行感冒にて耐えがたかりしも、押して18日も19日も議院に出
        席し、20日、21日の休日を利用して静養せしも快方に向かわず。22日はやむを得ず欠席し、23日は最終日にもあり、また緊急勅令議
        院に提出なきために提議せし決議案の議事、並びに電気事業 法案の否決等重要議事あるにより押して出席し、その後もやむを得ざる
        用事、または 晩餐の約束等ありて静養することを得ず。
         熱は引きたれども、咳嗽はかえって増加し、はなはだ困難せしにより、本日鎌倉に赴き三橋旅館に滞在して、藩史原稿(註 「南部史要」
        として明治44年刊行)並びに26議会報告書等の閲読をなしつつ、静養することとなせり。

 4月16日 鎌倉にて体量を計りたるに裸体にて16貫740目あり。4、5年前に比しては少々減じたり。

 4月17日 政友数人とともに紡績連合会の招待を受け、日本橋倶楽部における宴会に赴きたるが、帰途より再び咳きを生じたり。いったん全治と思
         いたる流行感冒、再発したるがごとし。


 6月14日 昨日午後より腹痛あり。医師を招きて服薬せり。3月末流行感冒以来たびたび風邪にかかり、また去月末にも盛岡にて腹痛あり服薬せ
        しが、何分にも健康旧のごとくならざるがごとし。

 6月18日 さる13日午後、腹痛あり。去月末にも同様なりしにより、翌日北村に診察を受け、下剤を服用しそれより薬用せしに、昨夕にてまず治ま
        り、今後両3日単に健胃剤を用いることとなれり。しかし、今朝便を検査せし結果、数月前発見の十二指腸虫なお存在につき、都合をみて
        駆除することとなれり。

 6月30日 浅、過ぐる15日以来病気のところ、昨日より入浴も許されまず常態に復したるにより、本日限りにて看護婦も送還したり。


 7月28日 十二指腸虫あることは昨年末ごろ発見せられいたるも、閑散の時駆除してよろしとのことにて延引しいたるが、近々盛岡に帰省せんとす
        る考えにつき、その前に駆除せん考えにて、さる19日夕より北村精造の投薬にて看護婦を雇い入れ着手し、23日一先ず中止して、翌
        24日便を検査せしに、2個の卵を発見せし趣にて、その夜より再び薬用し27日に至り中止、28日朝便を検査せしに少量ながら、依然
        卵ありとのことなりしも、酷暑中にもあり帰省も近づきまた幾分減じたるに相違なく、最初より多数にあらずとのことにて、加うるに繁殖すべ
        きことにもあらずというにつき、秋冷を待って再び着手することとなして、一先ず中止したり。


 8月 5日 家族同伴し、盛岡へ。

 8月 6日 さる4日朝、少々頭痛の気味なりしが、午後外出帰宅後発熱し、37度7分にいたり、医師を招き薬用せしが胃を害しおるやにて、その薬
        も服用せしが、翌朝は熱も去り頭痛も止みたれば出発帰省せしに、本日帰着後またまた発熱し夜に入り38度3分までに上がり、昨夜汽
        車中にて安眠を得ざりしためにもあらんが、誠に困却薬用せり。

 8月 8日 本日は、熱もなくただ頭痛のみなりしが、医師を招き薬用せり。


 9月16日 数日前より風邪にて引きこもりしも、軽快につき午前、中の橋上流両岸の水害地を視察し、…後略


10月 9日 昨日午後2時半出発して、本日午前5時40分帰京せり。
        今回は静養の積もりにて赴きたるが、9月初めより中旬過ぎまでは水害騒ぎ等にて十分の静養もでざりしが、近ごろは晴天続きにて気
        候もよろしく多少は健康上にも利益ありしことと思う。


11月24日 本年4月にも鎌倉にて体量計りたることあるにより、本日体量計りたるに、裸体にて17貫180目にて、この春に比すれば440目増加し
        たり。
        この春は流行感冒後にてもあり、また十二指腸虫等もありて血色悪しき時なりしなり。

        
◎明治44年 55歳 東京
         北清満韓視察(3月)、衆議院議員、内務大臣・鉄道院総裁兼任

11月23日 昨夜より大下痢をなし、引きこもれり。腹痛もなく大に下痢したるはなぜなるや。少々悪寒あり。また、脈にも影響するほどなりしが、頭痛
        の外に腹痛はなかりき。医薬を用いたるも、急に効なし。

11月29日 病気も全快にいたらず。かつ、西園寺等の処置も(内相談に同意しながら、閣議の際、真っ先に反対するがごとき)面白からざれば、閣
        議にも出席せずして静養しおりしが、かねて晩餐に土木監督局長等を招きおきたるにより、始めて出席し(官舎において)局長等と晩餐を
        ともにせり。病症も一時のこととみえ、大分快し。


12月 1日 先日来、引きこもり中なりしも、大体快方につき、本日閣議に出席したり。


◎ 明治45年(7月30日まで)・大正元年
         56歳 東京 内務大臣・鉄道院総裁兼任 

 2月24日 昨夜より風邪にて、本日も午前は引きこもりおりたるも、我が党出身の選挙法特別委員等を晩餐に招きおりたれば、押して出席し…後略


◎大正2年 57歳 東京 山本内閣内務大臣(2月) 

 1月 1日 風邪にかかり、引きこもる。

 4月29日 昨夜より、腹痛せり。

 7月13日 昨日より、風邪にかかる。

11月14日 風邪にかかる。(註 在宇治山田)


 ◎大正3年 58歳 東京 内務大臣(4月まで)
            第3代立憲政友会総裁(6月から)

 2月 4日 再び風邪におかされ、夕刻より悪寒あり。ただし、押して議院には出たり。

 2月11日 紀元節につき参内すべきはずなるも、過日来の風邪につきお断り申し上げたり。


 6月13日 夕刻より身体極めてだるく、かつ下痢せり。

 6月15日 下痢は少々回復せしも風邪もあり。終日引きこもり夕刻歯医者に往きたるのみ。


 9月12日 昨日朝より不快にて、夜に入り熱度38度以上となりたるが、今朝平熱となれり。

 9月16日 今朝より風邪にかかる。


◎大正4年 59歳 東京 政友会総裁

 1月 2日 休息のため、腰越の別荘に家内(註浅、44歳)同伴にて赴けり。


 2月 6日 妻、病後療養に腰越別荘に赴くにつき、送りて腰越に往けり。

 2月18日 浅、きたる21日同人父(註 管野弥太郎)の七回忌にて帰京せしが、昨朝よりまたまた血液便に混じて出ずるにつき、北村の診察を受け        て臥床に安静を保つこととなせり。


 4月 6日 浅、両3日前より初めて臥床を去れり。未だ薬用を廃せざるも、まずもって快復せるもののごとし。


 4月23日 本日、観桜会に召されたるも、風邪のためお断り申し上げたり。

 4月24日 熊谷巌の婚礼につき、熱度も下がりたけば三縁亭に赴き、晩餐をなして帰りたるに、この夜より非常の発熱に苦しめり。


 5月 5日 余の風邪は、流行感冒なる由にて、24日夜は40度以上の熱あり。25日より漸次下がり、5日ばかり前より平熱となりたるも、なお、時々
        7度位には上がりやすき傾きありしが、3日前より全く平熱となり今夜入浴も許されたり。この分なれば、大概全快と思う。

 5月 7日 一昨夜、始めて入浴。昨日、髪も切りたれども別に異状なきにより、今夕11時出発帰省し、母上ご1周年祭に参列することとなせり。


10月18日 陛下、本日大演習ご統監のため(弘前において)ご発輦ありたるも、風邪のため奉送することあたわざりき。

10月28日 陛下、さる18日大演習ご統監のため、弘前に向けご発輦の節も、26日還幸の際も、風邪、または腹痛等にて奉送迎もなし得ざりしによ
       り、本日午後参内天機を奉伺せり。


11月20日 さる2日夜、下駄をはかんとして足を痛め、軽快にて京都に赴きたるも、全快にいたらず。本日、接骨医名倉に往きて診断を受けたるに、
        骨も筋も幸いに異状なけれども、皮下に出血などありて、このままに置くこと危険なりとのことにて、治療を受けたるに今後3週間も要する
        ならんと云う。

◎大正5年 60歳 東京 政友会総裁


 2月26日 両3日前より風邪にかかり未だ全快せざれば、本日議会より3時半ころ帰宅し、4時17分にて腰越に赴けり。


 3月 9日 腰越別荘に赴く。風邪未だ全快にいたらず静養せり。


 9月18日 両3日風邪にて引きこもり、本日始めて外出。

 9月22日 午後4時53分にて腰越別荘に赴く。1週間前より風邪にて引きこもり、静養を要するためなり。

 9月23日 1週間前より風邪なりしところ、少々熱気あるようなりしが、体温を計りしに7度5分あり。不快の感あり。


10月2日 下男に召し使いいたる今井音吉なる者、今朝来、下痢にて夜に入りコレラの疑ありて避病院に送りたり。
       消毒その他にて家内中大騒ぎをなし、看病世話せし者隔離所に送れり。ただし、病人は全く本家と隔離しいたる離家なりしにより、大消毒の
       後は、本家との交通は遮断せらるるにいたらず。


10月16日 浅、さる14日夕東京出発、翌朝盛岡着。しかるに、先年来の持病再発らしき様子にて病臥中なり。

10月19日 今朝より、風邪にかかる。

11月 1日 午後7時盛岡発にて、帰京の途につく。ただし、浅は去月15日盛岡着以来、胃潰瘍再発臥床中なるにより、静養のためしばらく滞留する
        こととなせり。

11月11日 病気にて盛岡に滞在しいたる浅、帰宅せり。


12月 8日 浅、転地中(註腰越別荘)のところ、快方につき本日帰京せり。


12月17日 本日、大山の国葬ありたるも、風邪の気味にて参列せず。


◎大正6年 61歳 東京 政友会総裁
                 臨時外交調査会委員(6月から)


 2月10日 風邪につき明日の休暇を利用し、静養のため午後より腰越別荘に赴けり。


 8月28日 風邪も一昨日にて熱全くさりたれば、かねて案内しおきたる通、本日例の通り園遊会を開き、120名ばかり案内せしに76、7名の来会者
        ありたり。午後3時の始め、夕刻終わる。


 9月20日 午前4時16分盛岡着(註 青森から)。直ちに別邸に入る。昨日より、風邪にかかる。


◎大正7年 62歳 東京 政友会総裁
                第19代内閣総理大臣、司法大臣兼


 1月31日 さる27日より、風邪にて引きこもりいたるに、もはや平熱に復したるにより、本日より外出せり。


 3月15日 風邪にて引きこもりおりしが、…後略


 7月 4日 午後9時25分、家兄病死す。


 9月 3日 午後5時45分盛岡発にて、帰京の途につく。浅、病気全快にいたらざるにより、当分滞在することとなせり。

 9月15日 浅、盛岡より帰京。


10月28日 午後3時の汽車で腰越別荘に赴く。昨夜、北里研究所社団法人となれる祝宴に招かれ、その席にて風邪にかかり、夜に入り熱度38度5
        分に上がる。

10月29日 午前腰越より帰京。風邪は近来各地に伝播せし、流行感冒(俗にスペイン風という) なりしが、2日間ばかりにて下熱し、昨夜は全く平熱と
        なりたれば、今朝帰京せしなり。

10月30日 米籾輸入税中止緊急勅令その他の件につき、枢密院の会議ありしも、余流行感冒後1週間を経ざるにつき、御前に出づることを遠慮して
        出席せず。

11月 9日 過日来の風邪全快せざれば、休暇を利用して腰越別荘に赴きたり。

12月 4日 風邪引きこもり中なりしが、東京各組合団体の連合会より招待せられ、かねての約束につき押して出席して一場の演説をなしたり。

12月 5日 風邪のため、終日引きこもり療養せり。

12月15日 風邪全快せず。かつ日曜日なるをもって腰越別荘に留まる。


◎大正8年 63歳 東京 内閣総理大臣・司法大臣兼任
                 政友会総裁


 3月 1日 午後4時55分発にて、腰越別荘に赴く。風邪全く快方ならざるによる。

 3月15日 午後5時50分発にて、腰越別荘に赴く。風邪全快せず。

 3月22日 本日は大祭日なり。明日は日曜日にて、しかして風邪も全快せざるにより、午前腰越別荘に赴きたり。少々発熱し殊に咽喉はなはだ悪
         し。

 4月2日 午後4時発にて腰越別荘に赴く。風邪全く恢復せざるにより、明日の神武天皇祭に不参して静養に赴きたるなり。


 5月 5日 浅(註48歳)、病気またまた不良というにつき、早朝腰越より帰る。

 6月21日 午後3時腰越別荘に赴く。浅、病気快癒にて同伴したり。

          妻病気全快せしとき
   今春葉山にて皇后陛下より賜りたる酒肴料七十五円を祝にとて戯に

      生き延びて世にはばかれよ初鰹


 9月17日 盛岡滞留の浅、病気再発の報知あり。盛岡との通信不便なるにより東京、盛岡ともに長距離電話に加入することとなし、本夜より盛岡と電
        話にて通話したり。

 9月26日 浅、病気再発にて盛岡滞在中のところ、今朝医師同伴帰京せり(ちょうど榊博士ついでありて盛岡に往きくれたるにより)。


◎大正9年 64歳 東京 内閣総理大臣、
                 司法大臣(9月まで)
                 政友会総裁


 1月 2日 腰越別荘に赴く。浅、大いに快方につき、数日滞留の見込みにて同伴したり。

 3月15日 浅(註49歳)、積年の宿痾につき、その真因を調査するため杏雲堂病院に入院し、吉光寺博士の診察を受くることとなしたり。

 3月19日 杏雲堂病院において吉光寺博士診断の結果、浅幽門狭窄にて胃腸吻合の施術をなすのほかなきことに決し、佐藤三吉博士の同病院に
        来診を受け施術することに決定したり。

 3月25日 浅、施術を受くるため、大学病院佐藤外科に入院したり。

 3月30日 浅、大学病院にて施術す。佐藤三吉博士執刀、吉光寺博士立ち会いたり。良好に終了せり。

 4月18日 浅、施術経過良好。本日大学病院退院。内科の診察を受くるため杏雲堂病院に入り、再び吉光寺博士の診察を受くることとなせり。大学
        佐藤外科よりいろいろ好意を受けたれば、医師に礼のほかに佐藤外科の施療患者のために、その使用に供すべきケット20枚(価5百
        円)を寄付したり。

 4月27日 浅、全治退院。数年来の宿痾、まずは根治せしがごとく思わる。


11月16日 余、近来鼻に病気あるようなるにより、耳鼻専門医菊池を招き本日より治療を受くることとなしたり。

11月23日 風邪につき、新嘗祭には参入せず。


11月28日 余、昨年今頃も脈の結滞ありて、服薬治療全快せしが、近来脈多き時は98もあり、否らずとも80以上ありたれば、吉光寺博士等来診、
        大なることもなけれども用心すべしとて注意を与えたり。
        またリユウマチスもあり、また、足には少々のはれもありたり。ただし気分には何らの異状なし。


12月 3日 浅、9月15、6日頃より、激烈なるリウマチスにて病床にありしが、軽快となり修善寺に湯治に赴きたり。


◎大正10年 65歳東京 内閣総理大臣
                海軍大臣事務管理(10月)
                政友会総裁


 3月22日 浅(註50歳)、昨年12月3日修善寺に転地療養、本月10日始めて腰越別荘に帰り、本日始めて帰宅せり。なお多少の故障あれども、大
        体全快なり。


 8月 5日 午後10時出発、盛岡に赴く。浅、貢(註19歳)同伴せり。(註 最後の帰郷となった)

 8月17日 本宮村における大宮神社の例祭なりしが、仙北町方面の人々余または妻の病気全快の祈願をなしたりというにつき、同地方の希望もあり
        久方ぶりにて参拝(貢並びに秘書官同伴)。それより本宮旧宅に立ち寄りたり。

 8月18日 午後6時40分発汽車にて帰京。

     11月4日午後7時25分 東京駅南口にて 
               
   中岡艮一(大塚駅転轍手18才)に
暗殺(刺殺)される

 11月 7日 政友会本部で告別式→8日午前10時8分盛岡着
 11月 9日 密葬 大慈寺 
 11月11日 本葬 大慈寺


原敬事典内リンク

原敬事典(表紙)  原敬の業績  原敬のたどった道  原敬年譜

原敬追想  原敬アラカルト  原敬散歩

原敬暗殺  改革者原敬  原敬と教育  藩閥を打ち破った原敬  原敬と鉄道  

原敬と俳句 

「原敬日記」  「原敬日記」抄  初期の「原敬日記」  原敬の病気  母の看病  原敬の訪問地 

原敬の旅

岩手のまち  
北海道   関東・東北・北海道  北陸道  山陽道  山陰道  南海道  西海道
  
原敬の外国旅行

アメリカ・ヨーロッパ  
パリへの旅  天津への旅  天津紀行  北清満韓

原敬の作文・論文タイトル一覧  原敬関係図書一覧


戻る

戻る
戻る